ゼラニウムが人気です
Nordiska Trädgårdar 2022
ゼラニウムのコーナーは華やかです。

北欧の人はお家の中で育てて楽しんでいるようです。
色や咲き方のバリエーションも多くて、日本では見たことがない色も…。
日本ではゼラニウムといえばオレンジやピンク。
激しい色味で、くさいイメージも・・・。
でも北欧では、淡い色のゼラニウムがスタンダードのようです。
ゼラニウムがやさしい感じなの。

葉っぱの色が、黄緑のものや斑入りのものまで揃っています。

センテッドゼラニウム(香りのゼラニウム)も大人気。
お部屋で香りを楽しんでいるのかな。
とってもかわいい色でしょ。バラみたい。

こちらは白っぽいゼラニウム。


ゼラニウムコレクションのお部屋のディスプレイ。
いろんなゼラニウムが揃っていました。
これを見て、私もコレクションしたくなりました。


