2024.01.21 | GARDENS LIFE, 飾る
新しいインテリア
少しずつインテリアを変えてます。

昨年の夏の終わりにスウェーデンで買い求めたポットが始まりで、イメージが膨らみました。
 このポットは若い女性の焼き物作家さんのものです。
私が買おうとしたら「これは”Raku”(楽)なのに、なぜ日本人が買うの?」って言われました。
 この作品が「楽」?
 楽と言えば日本の焼き物ですが、お抹茶のお茶碗のイメージ。
 こんなモダンなデザイン、初めて見ました。

この色味やデザインに魅了されて
 グレイスに噛み噛みされたチェアーをシックな生地に張り替えてもらいました。

そして四季折々旅する京都で出会った若手作家さんのチューリップの絵。
 額装を私好みに作り変えて壁にかけたら、辺りのイメージが一新。
 クレマチスをドライにしてかけてみたらいい感じ…。



