Archive

- グレイスとグリーン
- グレイスとグリーン
白とグリーンとグレー やんちゃ盛りでじっとしてくれないので、写真撮るのもひと苦労。
私の好

- 早朝の栗林公園で
- 早朝の栗林公園の蓮池。
凛とした白色の蓮の花に目を奪われました。 ほとんどの蓮ががピンク色の花でした。

- 北欧の花かんむり
- スウェーデンでは、夏至祭に花かんむりを被って夏のお祝いをするのが文化です。
いつかお祭りの日に旅して作ってみたいなあと

- 花咲く観葉植物展
- 『花咲く観葉植物展』を6月23日〜27日の期間で開催しました。 観葉植物ってグリーンを楽しむイメージだけど、花

- バラのジャムの作り方
- バラのジャムの作り方をYouTubeにアップしました。
見てね。 https://www.youtube.com

- 朝のお庭の風景
- クレマチスさん
おはよう♪ このクレマチスさんは名無しさん。
壁にかけたアンティークの扉に絡んでいます

- 群星の真っ白なブーケ
- バラ『群星』名の如く今年も咲いてくれました。
真っ白なブーケがぎっしり。
とげも気にならない育てやすいバラです。

- 出会いを求めて緑の中へ
- 阿蘇の山に来月植栽に使う樹木をセレクトに。
緑の中を出会いを求めて歩きまわります。 阿蘇って、想像以上に

- 5月の阿波町ガーデニング講座
- 5月21日は、徳島県阿波町のガーデニング講座2回目。 ボーダー花壇の実習は、県道脇の植栽帯。
キャットミントが綺

- 金子先生のクレマチスレッスン
- 4月16日に、クレマチスのスペシャリスト金子明人先生をお迎えして
初心者でも気軽にチャレンジできる基本的なクレマチスの

- GARDENSの5月のお庭
- GARDENSの5月の中庭へようこそ。
グレイスと一緒にご案内します。 https://youtu.be/hGH

- カーメン君と花友フェスタ
- 5月12日(金)13日(土)の2日間開催の「花友フェスタ」、おかげさま無事終了いたしました。 会場で沢山の